未曾有の大災害となった、
東北関東大震災。
被災者の方にお見舞い申し上げるとともに、亡くなった方のご冥福をお祈りします。
東北関東大震災の影響で各種イベント等は中止。
そんなのは当たり前だと思うんですが、これから起こるであろう影響について考えてみました。
それは、
東北関東大震災による福島原発被災の影響についてです。
みなさんご存じのように福島の原子力発電所が爆発して放射能汚染の危険があることから、被災者に物資を運ぼうとしても、福島に行こうという運送屋さんがなかなかいません。
日本政府は必至に「ただちに人体に影響を与える量ではない」と言っていますが、あの爆発する映像を見てしまったら、心理的にはなるべく遠くに離れたいと思うでしょう。
事実、アメリカ軍は80km圏内には入らないとしていますし、外国人は日本脱出を始め、各国大使館も大阪あたりに移動しようとしています。
さらに、台湾、韓国等では入国に際し、日本人だけでなく、日本を経由してきたあらゆる国の人に放射線チェックを行っていますし、日本からの輸入食料品についても厳しいチェックが行われています。
日本人からしてみれば福島と愛知は距離のある離れた場所ですが、外国人からしてみると、福島も愛知も大阪も日本というひとくくりなわけで、日本自体が危険な国というイメージになっていると思われます。
実際の所、スターフライヤーの外国人パイロット(アメリカ人とロシア人)が原発事故を理由に乗務拒否をしたため今月末までの欠航が決まっています。しかも北九州―羽田便で、です。
確かに、たとえばイギリスで原発事故が起きたとしたら、誰もイギリスに行きたくないですよね。
こうした現状を考えると、海外から日本に来る人、つまり観光客だけに留まらず、物資運搬の船、飛行機を含めて減るという事態も予想されませんか?
今すぐにどうこうという問題ではないとは思いますが、中長期的にこの問題は日本に大きな影響を与える気がします。
↑ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくおねがいします♪
★フリースタイルフットボール動画一覧↓
FC.EMBAIXADA サッカーリフティング・フリースタイルフットボール
posted by たうちゅー at 11:49
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記